一昨日に続き、京阪電車で大阪の淀屋橋へ。
初めて、大阪市立科学館を訪れました。



本日のウオーキング歩数、8,999歩消費カロリー2,382kcal(うち活動消費カロリー697.25kcal)、燃焼脂肪量13.1g。


2017年4月1日(土)




淀屋橋から土佐堀川の北沿いに西進し、1kmほどで科学館に到着。
少しだけ展示を見学して、入館時に予約したプラネタリウムの時間になったのでプラネタリウムホールへ。
待機時間に真っ白な館内をフラッシュなしで1枚だけ写しましたが、なぜかピンク色に写っています。



プラネタリウムで宇宙の神秘に触れると、星空への興味が増します。
その感覚を残しながら、サイエンスショー会場へ。



「動く?動かない?チカラの実験!」の始まり始まり〜。



見学者の興味を引き付けながら、実験は進んでいきます。



クマモンも登場。
上から吊るされている大鍋の底は凸凹。
危うしクマモン!
でもご安心を。
この後、落下する鍋から頭部を守るためのヘルメットがクマモンにかぶせられました。



実験も終盤。
テーブルクロス上にグラス5個が、2段に置かれています。
実験者がテーブルクロスを引っ張って取っても、グラスは見事にそのままの状態で残っていました。
拍手〜!



実験が終わりました。
帰る時間が気になりだしたので、そろそろ帰路に。
館内には、グライダーが天井から吊り下げられていました。



曇りの一日でしたが、帰路につくため館内から出た瞬間 短時間ですが日が差してきました。
大阪市立科学館の建物が青空に映えます。



土佐堀川北側の道を、淀屋橋駅方面に進みます。
とってもいい雰囲気の歩道ですが、歩いている人はほとんどありません。




大阪市立科学館に向かう時には気づきませんでしたが、淀屋橋方向に進んでいると見覚えのあるものが見えてきました。
写真中央付近に写っているブルーのビルは大阪城の近くにあるクリスタルビルで、そのクリスタルビルの右側に見えている山は生駒山です。
それぞれ、自転車ランやウォークで何度も訪れたことがある場所です。
それはいいとして、時間が押しているので速足にならないと。
急ごうっと。




大阪市立科学館には、初めて入館しました。
最初は「初めて行く場所だ。」と思っていたんですが、着いてみてどこか見覚えある気がしました。
いつのことなのか、いや実際に行ったことがあるのかさえ記憶にありませんが・・・・。
でも可能性が一番高いのは、自転車ランでたまたま通りかかった科学館前で休憩したことで建物に見覚えがあるということ。
実際にはどうなのか、分かるはずもありませんが。




ホームに戻る
















inserted by FC2 system